請求自動化ツール

請求自動化ツールとは

電子伝票システムをはじめとした、請求書作成業務を自動化するためのツールです。
会社ごとの異なる請求方法に対応するために、あなたの会社専用のツールを開発して提供します。

サーバーの前にいる男性のイラスト

伝票を得意先/現場別に自動で整理

パソコンのイラスト

CPクラウドへの実績入力を自動化

スマホのイラスト

いつでも・誰でも過去の実績確認

よくある課題

請求業務において、
このような課題がありませんか?

パソコンの前で困り顔している女性のイラスト

請求ソフトへの
実績入力に時間がかかる

紙伝票を一枚一枚確認して実績を登録していかなければならず、毎日時間を取られてしまう。

紙の書類を思い浮かべて困っている女性のイラスト

伝票の紛失や
現場からの伝票送付依頼

伝票を社内・現場に忘れてきてしまったり、現場から「伝票をFAXで送ってくれ」といった対応に時間が取られる。

山積みの書類を渡している女性と困り顔の男性のイラスト

過去の打設内容の
参照に時間がかかる

「配管は何メートル使ったのか」「配合はどうだったのか」など、過去のデータを参照することがすぐには出来ない。

サービス紹介

電子伝票を導入することで請求作業を効率化・コストを削減できます。

簡単に伝票を確認できるので、社内での情報共有が容易になります。

パソコン作業中にひらめいた女性のイラスト

毎日の請求ソフト
への入力を自動化

各々の現場で伝票を入力することで内容を全てデータ化。請求ソフトに自動で入力をさせる事が出来ます。

サーバーの前にいる男性のイラスト

伝票を得意先別・
現場別で自動仕分け

伝票を入力することで自動で得意先別・現場別に仕分けする事が出来るので、管理の手間が省けます。

スマートフォンを使用している作業員のイラスト

過去の打設内容を
スマホ一つで確認

前回誰が行ったのか、配管の使用状況・配合など、打設前に気になる情報をいつでも確認できます。

料金

基本の料金体系は「初期費用」+「サービス利用料/月」です。

サービス利用料にはシステム運用のサポート代金も含まれておりますので、別途かかる費用は一切ございません。

初期費用

200,000円(税抜)
導入に係る費用です。

サービス利用料

30,000円/月(税抜)
サービスの利用にかかる費用です。
※スマートフォンの端末代・利用代金は
含まれておりませんので、別途ご用意ください。

+

ご利用の流れ

ヒアリング
要件確認

まずは貴社のご請求担当者様から現在の請求業務の内容をヒアリング致します。

お見積
システム構築

請求業務の状況をもとに、お見積書の提出とサービス利用時の業務フローをご提案します。

技術者/現場への周知

実際に日々伝票を入力していただく職人の皆様には、当方から使用方法を説明します。
また、現場のご担当者の方にも当方から本システムを説明します。

システム運用開始

全ての準備が整ったら電子伝票システムの運用を開始します。
運用開始後も不具合やご不明点があれば全て追加料金なしで対応致します。

よくあるご質問(クリックで展開します)

業務範囲はどこまでですか?また業務外はありますか?
日々のシステム運用のサポート全般が当社の業務範囲です。
新規現場へのシステムご説明や、現場の追加・伝票送付先の設定等は貴社にお願いしております。
電子伝票が断られてしまうゼネコンはありますか?
これまで100を超える現場に使用許可をお願いしましたが、断られたケースは一度もありません。
自動システムによる入力ミスはありますか?またその際の補償はありますか?
約100回に1度の頻度でごくまれに発生します。
入力ミスによる金銭的補償はいかなる場合であっても致しかねますので、売上の確認は日々お願い致します。
途中で解約する場合はどうなりますか?
解約を申出た日が属する月の末日を最後にシステムが使用できなくなります。解約金は発生しません。